機動救難士

海保の体験談

海上保安庁の就職説明会は人気がない?学生向け広報活動の実態とは?

海上保安庁の就職説明会が静まり返っていたら、優しく声をかけてあげてください。
海保の体験談

海上保安庁の新人機動救難士はどんな訓練をして一人前になるのか?

海上保安庁の新人機動救難士は現場に出るまでにどのような訓練をするのか?この記事を読んでください!
海保の体験談

海上保安庁は巡視船だけじゃない!?実は持ってる航空機の実態に迫る

海上保安庁に航空機があることはご存じですか?海上保安庁の航空機についてご紹介いたします!
海保の体験談

海上保安庁の機動救難士は鉄塔のスタンドに苦しめられる訓練をする

海上保安庁の機動救難士の新人は、副隊長の操る鉄塔のスタンドに鍛えられることによって一人前になる
海保の体験談

【実録離婚の危機!?】疲れているのに帰宅しない海上保安官に密着!

海上保安庁は離婚率が高い?家を空けることが多いので、家庭内ですれ違いが起こることが多いのは事実です。
海保の体験談

海上保安庁のヘリレスキュー!機動救難士とホイストマンの連携は大事

海上保安庁はヘリレスキューもあるのですが、ヘリレスキューはレスキュー隊員だけが重要ではないのです!
海保の体験談

海上保安庁に118入電!!接近困難な崖から要救助者を救助せよ!!

元海保 あなたは何故そんなところにいるんですか?なんてこと日常でよくありますよね? 例えば仕事場で何気なく振り返ってみると、上司が後ろに立っていたり、家に帰ってみると柱の陰からこっちを見ている猫であったり。 何故そんなところに?ということに...
海保の体験談

海上保安庁ヘリ訓練の悲劇!潜水士が空中で無限スピンを披露する!

海上保安庁のヘリ救助を行う潜水士!空中での姿勢は非常に大切だと学んだ瞬間をご紹介します!
海保の体験談

【サーファーはサーフボードが命】自分よりあいつを救ってくれ!!

消防車や救急車もそうですが、必要な人が使うのは誰も文句言いません。ただ、無暗につかうと本当に困っている人が使えなくなりますよね?レスキューも一緒です。
海保の体験談

海上保安庁航空基地に通報あり!機動救難隊!サーファーを救助せよ!

海上保安庁に入庁する前に、お仕事内容を知りたくないですか?今回はとあるサーファーのお話をいたします。