海上保安庁で実際にあったパワハラとモラハラを元海保が解説します!

パワハラ 海保の体験談
引用元:フォトAC
元海保
元海保

元海上保安官の「元海保」です!

今回のお話は「パワハラ」についてのお話です!

元海保
元海保

昔から世間を騒がしているパワハラ問題ですが、いくら問題になっても無くならないんですよね。

これっていじめと同じで、やってる側ってあんまりパワハラと思ってないんですよね。

思っていたとしても、それ以上に面白いんだと思います。

自分より弱い相手が苦しんでいるのを見るのが

「悦」

って人が、いじめたりパワハラをしたりするんです。

パワハラとモラハラ

パワハラ
引用元:フォトAC
元海保
元海保

そんな中、私も数多くのいじめやパワハラを受けてきました。

(学校時代から現場にかけて)

そこで、私が受けた海保でのパワハラと、その対処法をご紹介させていただきたいと思います。

参考になるかどうかわかりませんが、こんなパワハラもあるんだということを知っておくと、

同期
同期

今受けているパワハラは大したことないじゃないか!

とか、

幽霊
幽霊

これよりひどいから警察に相談しよ!

とか現状を変化させるきっかけになればと思います。

元海保
元海保

それでは本題入りたいと思います!

2時間正座地獄

正座
引用元:フォトAC
元海保
元海保

あれは海上保安学校にいたときのことでした

とある教官と飲み会をしたときに、学生が教官のモノマネをして会場を盛り上げていました。

翌日、参加した学生全員が呼ばれ、2時間正座をさせられ、罵倒を浴びせられ続けました。

みんな、足が痛くて話が入ってこないのですが、話を聞け!と頭を叩かれ2時間が経過。

教官
教官

足居痛いか!?

と学生1人1人に聞いていくと、みんな弱音を吐いたらいけないと思っているのか、

同期
同期

痛くありません!

と言って、

教官
教官

痛くないなら、痛そうな顔するな!

と頭を叩かれたり、足を踏まれたりしておりました。自分の番になり痛いかどうかを言われた際に、私はこう言いました。

元海保
元海保

痛くて教官が何言ってるかよくわかりません!

教官
教官

よし、くずせ!

正直者がパワハラを凌駕した瞬間でした。

現場でモラハラ

モラハラ
引用元:フォトAC

現場に配属されて1週間、教科書で学んだ内容とは違い、船の業務を覚えるのは大変でした。

それをみた上司からは、

ヤバい上司
ヤバい上司

また使えない奴が赴任してきたな

とか

ヤバい上司
ヤバい上司

お前見てるとイライラするな、早く辞めて新しい職にでもつけ

とかとか

ヤバい上司
ヤバい上司

お前みたいな奴は何やってもダメなんだよ

みたいなことを毎日みんなの前で言われ続けること数か月。

元海保
元海保

流石のメンタルお化けの私もイライラが溜まってきました。

そんな時、潜水士の選考会が行われると聞き、航海長が勝手にエントリーしてくれていた。

そのことを聞きつけた上司が私に一言。

ヤバい上司
ヤバい上司

お前みたいなのが潜水士になれるわけないだろ

元海保
元海保

頑張ってなりますよ、潜水士になればあなたと別の船に乗れますし。

それだけでモチベーションがギャンギャン上がってきますよ。

とみんなの前で言い放ったところ、カンカンになって文句を言ってきましたが、その後見事選考会を突破し、潜水研修に行くことに決まりました。

選考会にいく前の下船式にて、保安部長なども顔を出している中、潜水士になって救難を頑張ることを決意表明した後、私は声高々にこう発しました。

元海保
元海保

〇〇さんが私のことを思い、お前はなにもできない、使えないとはっぱをかけてくださったことにより、私は潜水選考会を突破することができました。

毎日の叱咤激励ありがとうございました。

船員は皮肉たっぷりということが分かり苦笑い。

保安部長は感謝の気持ちを伝えているのだろうという顔。

元海保
元海保

当の本人はなんか焦ってました。

最後に

ビール
引用元:フォトAC

他にも、まだまだこんなもんじゃないパワハラがありますが、対処法としては、向き合っていくしかないんじゃないかと思いました。

元海保
元海保

つらい顔するともっと楽しくなってしまうのが、パワハラ族なので、その人たちの楽しみに付き合うことなく毎日を謳歌しましょう!!

ちなみに潜水士になって数年後、同じ船にパワハラおじさんが乗船してきましたが、救難船経験がなく、立場が逆転しました。

元海保
元海保

しかし、私はこの人を使えないとは罵倒しません。だって、同じ人間になりたくないから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました