巡視船見学禁止?海上保安庁の巡視船はデートスポットではありません

ゆとり世代 海保の体験談
引用元:フォトAC
元海保
元海保

元海上保安官の「元海保」です!

今回のお話は「ゆとり世代の新人」についてのお話です!

夜職場で仕事しているとき、誰も来ないと思っているときに、突然誰かが入ってきてビックリした経験はないでしょうか?

元海保
元海保

私が巡視船に勤務しているときのことです。

巡視船は休みの日、岸壁につけているのですが、巡視船を管理するために、海上保安官が数名当直として待機しております。

元海保
元海保

そんな休みの日のことです。

私が当直として巡視船の管理をしている夜の出来事、タラップを渡り、巡視船に侵入してきた人が現れたのです。

海上保安庁の巡視船

巡視船
引用元:フォトAC
元海保
元海保

巡視船勤務は船の大きさによって、航海の長さが違います。

巡視船の行動日程

・PM(約5日)

・PL(約1週間)

・PLH(約10日)

航海が終わると、陸に戻ってきてお休みとなるのですが、巡視船を管理しなくてはいけないので、数名の当直が待機しています。

元海保
元海保

(これを停泊当直といい、休日がなくなる悲しい職務です)

当直中は船内の清掃をしたり、航海科であればサビ打ちしたり、ホーサーを修復したりします。

機関科は簡単な機関の整備などをしております。

船子
船子

当直だからといって、1日ボーッとしているわけではないんですね。

元海保
元海保

お仕事ですからね!やることはしっかりやっております!

巡視船の入港直

巡視船
引用元:フォトAC

巡視船での航海が終わり、久々に入港&お休みとなった日のことです。

残念ながら入港日に当直になってしまった私は、ウキウキになって船を降りていく皆さんを見送り、数名の同僚と当直業務をおこなうことになりました。

船子
船子

入港日に当直って嫌ですね

元海保
元海保

実は入港直は意外と人気なんですよ!

当直業務で一番辛いのは休みの日に当直にはいることです。

PM巡視船の休みは短いので、2日間の休みしかないときに当直に入ったら、休みなんてないようなものですから。。。

元海保
元海保

ちなみに海上保安官の休日はこんな感じです。

(全員というわけではありません)

そんな入港日の当直、みんなが帰った後、当直で食事を済ませ、各科の作業を行いつつ、交代でお風呂にはいったりします。

巡視船に怪しい人影

巡視船
引用元:フォトAC

夜になると当直は巡視船内の見回りを行います。

船に異常がないかどうかの確認と、人が侵入してないか!?などの確認となります。

冬は寒いし、夜の機関室はどこか不気味な感じがして少し怖い、、、

船子
船子

幽霊とか出るんですか?

元海保
元海保

霊感がある人は見るらしいですよ

そんな巡視船内外の巡検が終わると、船内に入れる箇所の戸締りを行います。

元海保
元海保

夜中に人が入ってきても困っちゃいますので、しっかり施錠します!

施錠後、公室でのんびりしていると、タラップに設置してある監視カメラに人影が写ったのが見えたのです。

元海保
元海保

あれ?人影?こんな時間に?

巡視船は岸壁にタラップが設置してあり、そのタラップには監視カメラが設置されています。

そして、誰かが勝手に上がってきたらアラームがなり、侵入者を速やかに発見することができます。

ピピピピピピ!!!

アラームが鳴った。

新人航海士補山本君

巡視船
引用元:フォトAC
元海保
元海保

マジかよ、こんな時間に誰だよ、やめてよ。

変な人だったら嫌だなと思いつつ、タラップのところを確認しにいくと、施錠したドアを「ドンドンっ」とたたく音が聞こえてきます。

元海保
元海保

どちらさまですか?

そう尋ねると、ドアの向こうから返事が返ってきました。

山本
山本

あ、お疲れ様です!山本です!

ドアの向こうにいたのは新人航海科の「山本」君21歳でした。

元海保
元海保

こんな時間にどうしたのか、なにか忘れ物でもしたのかな?

なんて思いつつ、ドアを開けてみると、そこにいたのは山本君だけではありませんでした。

よく見ると、彼女らしき女の子と一緒にこっちを見ている。

仲睦まじく当直の私を見ている二人に、私はこう尋ねてみました。

元海保
元海保

どうした?何か忘れ物でもした?

山本
山本

いえ、違うんですよ!彼女が巡視船内みたいって言うんで連れてきたんです!

元海保
元海保

、、、それで?

山本
山本

はい!それで船内を見せてあげようと思ったんですけど、自分で案内するんで入っていいですか?

元海保
元海保

、、、帰れ。

山本
山本

えっ?!駄目っすか!?ちょっとだけでもいいんで!!

元海保
元海保

はい、駄目でございます。お引取りやがれ下さい

山本
山本

マジっすか。。。分かりましたよ。帰ればいいんでしょ!

彼女の手前、怒鳴り散らしてやりたかったのですが、精一杯大人の対応をして帰ってもらいました。

元海保
元海保

(自分で自分を褒めてあげたい)

最後に

ビール
引用元:フォトAC

後日私からもお説教をたっぷりされ、直属の上司である航海長にもこっぴどく怒られたものの、納得はしていないようでした。

それから数ヶ月、山本君の破天荒ぶりはこれだけに収まらず、問題行動を起こし続け辞めていきました。

海上保安官も、警察も、消防も、自衛隊も色んな人がいるんです。

真面目にしっかりとした人もいれば、このようなクレイジーな方も大勢います。

元海保
元海保

人それぞれ。みんな違って皆良い。

(多少常識があること前提)

船子
船子

今回の山本君は良いことがあんまりないような、、、

昨年4月から初めて社会に出た方々、今年の4月から社会に出る方々、会社の雰囲気が良いからといって、調子に乗ってしまったり、非常識なことをしてしまうと、一気に信用を失ってしまいます。

しっかりと現状を確認し、どこまでがOKなのか。

どこからがNGなのかをしっかり判断して、会社に溶け込んでいきましょう!

元海保
元海保

やる前に一回しっかり考えよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました