
元海上保安官の「元海保」です!
今回のお話は「友の会」についてのお話です!
皆さんはジャニーズやアイドルのファンをやっていたりするでしょうか?
中には電車や船舶、航空機のファンの方も多くいるかと思います。

私自身、昔はAKBの板野友美さんの大ファンでした。
(特にグッズなどは買っていませんでしたし、総選挙にも参加していませんでしたが、、、)
人間誰しも何かしらのファンなのではないかと思う今日この頃。
海上保安庁時代にも熱烈なファンが巡視船の入出港を写真に収めていたりしておりました。

しかし、そんな入出港を撮影している人を超える海上保安庁ファンが存在するのです!!
海保は三ツ星レストラン

皆さんご存じでしょうか?
現役海上保安官よりコアな海上保安庁情報に精通し、海上保安庁の巡視船状況を把握している存在がいます。

その名も「海上保安庁友の会」!
海上保安庁を応援し、海を好きになろう!
という考えの方々が集まっているもので、
「安全で明るく美しい海をいつまでも」をモットーに、日夜活躍している海上保安官の仕事について理解を深めるとともに、海を愛する方々が集い、会員相互の親睦や海上保安官との交流を通じ、もっともっと海を好きになろうというものです。
興味のある方は下記URL参照
海上保安庁を大好きでいてくれ、いつも海上保安官を応援してくれている友の会の人に感謝を込め、巡視船にお招きし、食事をしながら交流、親睦を深めるというイベントを開催することになったのです。
海上保安庁友の会

それは私が巡視船に勤務をしていた、とある日のこと。
船長から友の会の人を巡視船にお招きし、友の会の人限定の一般公開を実施する旨お達しがきました。
私はまだ新米だった為、

そのような団体があるんだなぁ。
くらいの気持ちで話を聞いていましたが、周りにいる先輩や上席の顔が険しい。
中には冷や汗をかき、ブルブル震えている者もいました。
(嘘です)

何だこの状況は!?
そんなに緊張することなのか?
海上保安庁が好きな人が見に来るだけじゃないのか??
そう思ったので、先輩に友の会について聞いて見ると、先輩は以前友の会の人を「おもてなし」した時のことを話してくれました。

お前ら、聞いても当日休むんじゃねえぞ!
先輩が新人の頃、今回のように巡視船内を案内し、最後に巡視船内で食事をしながら歓談する流れだったらしいのですが、終始色んな質問が先輩を追い詰めていたらしいのです。

巡視船〇〇は○○に〇〇で〇〇ですよね?
その質問の内容がマニアック過ぎて、ほぼ答えられないという悲劇が起き、先輩はナイアガラの滝程の汗をかいて、友の会の人を見送ったあと気を失ったそうです。

気が付いたら家の台所に立っていたよ

なんだって!?
そんなマニアックな相手が来るのであれば、海上保安レポートを読んで勉強しておかねば!!
そう思い、保安部から海上保安レポートを借り、当日まで海上保安レポートを熟読することにした。
おもてなし

ついに、友の会の会員さんたちを

お・も・て・な・し
おもてなしする日がやってまいりました。
付け焼き刃ではありますが、海上保安レポートを熟読し、海上保安庁に詳しくもなりました。
(現役海上保安官ですが)
しばらくすると、友の会の会員さんが岸壁に集まり、巡視船の一般公開がスタートしました。
私はタラップの警戒兼、後方から事故が起きないよう警戒するポジションとなっておりました。
無事タラップから巡視船に乗り込み、船内見学を開始。
上席が説明しながら質問にも答えていたため、私は安心して警戒に集中することができました。

ここからが私のターン
いや、友の会会員さんのターンがやってまいりました。
船内の見学が終わると、皆さんを公室にご案内、海保の主計科特製のカレーを配膳し、一緒に食事をしながらお話をすることになりました。
私もその場に参加することになり、一緒にカレーを頬張っていると、

〇〇管区の巡視船〇〇が〇〇に配属替えになりましたよね。あれでバランスが良くなったと思いませんか?

ん?

やっぱり〇〇管区みたいにここも航空基地と救難船の配置を〇〇して、〇〇して、、、

えぇ?

そういえば巡視船〇〇はいつ頃、、、
この間の巡視船〇〇は、、、
他管区の話題が全くわかりません。
しかも、そんな巡視船(巡視艇?)があったのですね。
わからなすぎて、現実逃避の失神かビールをプシュッと開けてガンガン飲んでしまおうかと思いましたが、なんとか気をしっかり持ち、笑顔で応答。
それからも海上保安庁トークに花が咲き、終始海上保安庁のお話をして親睦会は終了しました。

なるほど、先輩が気を失った理由がわかりました。
友の会の人の超絶知識量の前に、恥ずかしながら現役海上保安官は撃沈した次第であります。
最後に

カレーの後片付けをしながら、今度の親睦会では対等に渡り合うどころか、逆にこちらから海上保安庁トークを仕掛けよう!
今度はもっと満足してもらおう!!
そんな悔しい思いをして、リベンジに燃えたあの夏の日。

その後の親睦会でもことごとく撃沈したお話は、また別の話。。。


コメント