
海上保安庁トラベルツアーの「元海保」です!
今回は第二管区海上保安部の観光ガイドをさせていただきます!
第二管区は「東北地方」に位置しており、海上保安部は以下の場所にあります!
青森海上保安部(青森県青森市)
八戸海上保安部(青森県八戸市)
釜石海上保安部(岩手県釜石市)
宮古海上保安署(岩手県宮古市)
宮城海上保安部(宮城県塩竈市)
石巻海上保安署(宮城県石巻市)
気仙沼海上保安署(宮城県気仙沼市)
秋田海上保安部(秋田県秋田市)
酒田海上保安部(山形県酒田市)
福島海上保安部(福島県いわき市)
仙台航空基地(宮城県岩沼市:仙台空港)
そして今回観光ガイドさせていただくのは「宮城海上保安部」となります!

それでは海上保安庁ツアーをスタートします!!
第二管区 宮城海上保安部
宮城海上保安部は、その名の通り「宮城県」にあり、最寄りの駅は「本塩釜駅」になります!
出発先は東京からという前提でお話させていただきます!

まず、海上保安部へ出発いたします!
東京駅から仙台駅(新幹線)約1時間30分
仙台駅から本塩釜駅(仙石線 各停 東塩釜行)約30分
羽田空港から仙台空港 約1時間
仙台空港駅から仙台駅(仙台空港アクセス線 各停 仙台行)約25分
仙台駅から本塩釜駅(仙石線 各停 東塩釜行)約30分
東京(新宿)から仙台駅 約5時間40分
仙台駅から本塩釜駅(仙石線 各停 東塩釜行)約30分
そして本塩駅から徒歩10分で宮城海上保安部に行くことができます!


交通手段によって、宿泊先が変わってくると思いますので、交通手段と宿泊先は「旅行サイト」で予約してしまいましょう!


宮城海上保安部の所属巡視船

宮城海上保安部の最寄りに停泊している巡視船はこちらです!!
・PLHざおう
・PLくりこま
・PLまつしま
・PCうみぎり
・CLしらはぎ
全部の船が出港していることはほとんどないので、観光で訪れた時には「巡視船がない!」なんてことにはなりませんのでご安心ください!

お目当ての巡視船が停泊していなかったら、また観光にいきましょう!!
宮城海上保安部の最寄り観光スポット

宮城海上保安部の最寄りにある観光スポットはこちらです!!
・【松島町】松島湾
・【塩釜市】鹽竈神社
・【塩釜市】マリンゲート塩釜

保安部の周りにもこんなに観光スポットがあるんです!
是非旅行の際には「観光先」に海上保安庁も含んでみてはいかがでしょうか??

ちなみに私のおススメは「マリンゲート2Fにあるブレアマリーナ」です。
海を見ながら本格イタリアンが食べられます!
宮城県の観光スポット

宮城県の観光スポットをご紹介いたします!
興味がある観光スポットがありましたら、旅行計画をしてみましょう!!
・【仙台市】仙台うみの杜水族館
・【仙台市】三井アウトレットパーク 仙台港
・【気仙沼市】巨釜半造
・【石巻市】石ノ森萬画館
・【石巻市】田代島
・【大崎市】鳴子温泉郷
・【仙台市】仙台城跡
・【仙台市】仙台七夕まつり
・【仙台市】SENDAI光のページェント
・【仙台市】作並温泉
・【仙台市】秋保温泉

どうでしたでしょうか?
皆さん行ってみたいと思った観光スポットはありましたか??
旅行計画の参考にしていただけると幸いです!!
最後に
いかがでしたでしょうか??
宮城県に旅行に行く際の参考になったでしょうか??

海上保安庁の巡視船は撮影することは問題ありませんが、船の中に入ったりは出来ませんのでご注意ください!
また入港作業、出港作業をしているときはロープが飛んできたりすることもありますので、近くに行き過ぎないようにしましょう!

それでは良いご旅行を!ボンボヤージュ!!
コメント