潜水士のゾッとする話!目の前にいたはずの潜水士が突如消えた!?

落ちる人 海保の体験談
引用元:フォト
船子
船子

前に海上保安学校の怖い話を聞いたんですが、現場でも怖いことってあるんですか??

元海保
元海保

そうですね。霊感がある人は結構怖い体験しているらしいんですが、私はあんまり、、、

船子
船子

それなら良かった!私も霊感がないんで安心しました!!

元海保
元海保

霊的な話ではないんですが、ゾッとした話があるので紹介しましょう。

海上保安官は主に巡視船に乗船して日本の海を守っているのですが、その中に「潜水士」と呼ばれるレスキュー隊が存在しているんです。

その潜水士は訓練であったり、海難が発生するとボンベを背負って海に潜っていきます。

そんな潜水士の時に体験したゾッとする話をご紹介させていただきます。

潜水士が海に消えた!?その真相とは!?

潜水士とは??

海上保安庁の巡視船に「潜水指定船」と呼ばれる巡視船があります。

その巡視船には昔流行った映画「海猿」でお馴染みの「潜水士」が乗船しています。

元海保
元海保

皆さん知ってましたか?海上保安官全員が潜水士ではないんです!

潜水士は海上保安官の中でも一握りの人間しかおりません。

その中から更に希少種が「機動救難士」と「特殊救難隊」となります。

ただ勘違いしてほしくないのですが、海上保安官全員が潜水士になりたいわけじゃないので、海上保安官になっても潜水士になれない!なんて思わないでください!

元海保
元海保

なりたい人少ないんで、頑張れば潜水士になれますから!

潜水捜索とは??

というわけで私が潜水士だった頃、潜水訓練の他に「潜水捜索」の依頼がよくありました。

「潜水捜索」とは、車両転落であったり、海中転落であったりと、海の中に潜って人や物を捜索するものとなります。

船子
船子

行方不明者捜索はよくあるんですか??

元海保
元海保

毎年必ず発生しますね。

そうなんです。海中転落や、車両転落といった事故は毎年必ず発生します。

海中転落で多いのはフェリーからの転落となり、車両転落は岸壁から多発しております。

どちらも暗い夜に発生いたしますので、夜の海に近づくときは要注意となっています!!

元海保
元海保

皆さん!海に近づくときは本当に気を付けてくださいね!

海は楽しいだけではなく、危険なところでもあるんです!!

潜水捜索依頼発生!

この日も行方不明者捜索が発生し、巡視船で現場海域へ向かっておりました。

今回の潜水捜索は、潜水漁を行っている漁師が1人浮上してこないとの連絡が入り、潜水士により潜水捜索を実施することになりました。

潜水漁はいくつか種類があるのですが、ナマコ漁のようにウエイトを尋常じゃないほど装備し、海底を歩いてナマコを採る方法があるのですが、これがなかなか危険なんです。

色々複雑なんですが、要はボンベの残圧確認を怠ってしまい、自力で浮上することができずに窒息するパターンが多いのです。

元海保
元海保

私はこのパターンを何度も経験しております。

そんな行方不明の漁師さんを捜索するため、巡視船は現場海域に向かいます。

潜水班は現場海域へ向かっている途中に、現場海域の情報を確認したり、機材を準備したりします。

この時、上席から一つの提案がありました。

ヤバい上司
ヤバい上司

最近訓練してないだろ!訓練も兼ねて、現場海域についたら海に飛び込め!!

巡視船から海に飛び込んだところで、なんの訓練にもならないのですが、上司の命令は絶対の完全な縦社会、それが海上保安庁!!というより公務員!!

元海保
元海保

NO!とは言えずに笑顔で了承!

現場海域に近づいてきたのでドライスーツに着替え、搭載艇の準備を待ちます。

ゾッとする光景が目の前に!!

現場海域に到着し、搭載艇を降ろし捜索準備は整いました!

あとは潜水士が海面に飛び込み、搭載艇に乗り込んで捜索ポイントに向かうだけです。

ヤバい上司
ヤバい上司

よし!早く飛び込め!!

上司から催促され、潜水士が一人、二人と順調に飛び込んでいきました。

私は4番目だったので、先輩が飛び込むのを待っておりました。

すると、そこにいたはずの先輩がふと目の前から消えました。

というより落ちました。

元海保
元海保

うそ!!

すぐに海面を確認すると、頭から海面に着水し、水中に消えていく先輩を発見しました。

あたりは騒然としていましたが、水中から先輩が浮上

シャーク先輩
シャーク先輩

、、、OKで、、、す、、、ぐはっ!!

明らかにOKではない「OKサイン」を送ってくる先輩でしたが、私も海に飛び込まなければならなく、海面を確認。

普段は全く怖くない飛び込みですが、頭から落下する先輩を見た後では恐怖で足がすくみあがります。

よく見ると、飛び込むところにスタンションがあり、これにフィンが引っかかって落ちたのだと推測できました。

スタンションに気を付けながら、意を決して飛び込み、全員で捜索ポイントへ向かいます。

その間、先輩の顔面は蒼白で、今にも倒れてしまうのではないかと思いましたが、気合で最後まで活動しておりました。

元海保
元海保

先輩!マジかっこいいっす!!

最後に

この後、大ダメージを負った先輩と4人で潜水捜索を行い、行方不明となっていた漁師さんを発見することができました。

残念ながらお亡くなりになってはいましたが、ご家族のもとへ帰してあげるのも大事なことなんです。

捜索中、捜索が終わって巡視船に戻る間も辛そうにしている先輩。

船に戻った直後、座り込み休憩。

元海保
元海保

かなりヤバい状態なんじゃ??

と思いまいたが、夕飯時には完全回復し、ご飯をおかわりしておりました。

シャーク先輩
シャーク先輩

おかわり!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました